こちらのリンクからご覧ください。『ワインラバーも注目! 新たな歴史を刻む、オーストラリアワインの今を訪ねて』ダーレンベルグ(南オーストラリア州、マクラーレン・ヴェイル)南オーストラリア州を代表するワイナリーにして、マクラーレン・ヴェイルのランドマーク的な存在。1912年創業のダーレンベルグ4代目、チェスター・オズボーンが2017年に開いたセラードアがダーレンベルグ キューブだ。キューブ型のアイコニックな建物は全4フロア。醸造にまつわる展示室や、ダリやピカソの貴重なコレクションが並ぶギャラリーが連なり、館内を巡ることでオズボーンの思想や哲学に触れられる。ここでは、ワインのブレンディングも体験できる。「わずかな配合の差が、大きな味の違いを生む」と、オズボーンが話す通り、3種のベースワインの個性の見極めが不可欠。楽しみながらワイン造りの一端に触れられる。ヤラ・イエリング(ヴィクトリア州ヤラ・ヴァレー)畑の景色を切り取る大きな窓が印象的なテイスティングルームは、息をのむほどの美しさ。冷涼な気候を生かし、高品質なワインを産するビクトリア州ヤラ・ヴァレー。その産地を牽引するワイナリーがヤラ・イェリングだ。1969年、植物学者ベイリー・カローダスにより創設。酒精強化ワインが流行していた時代に、オックスフォード大学在学中に出会ったヨーロッパの洗練されたワインに感銘を受け、帰国後に理想のブドウ畑をヤラ・ヴァレーに求め、銘醸地へと導いた立役者でもある。無灌漑、低収量をはじめ、カローダス独自の栽培、醸造理論を現在も継承。果実味豊かでエレガントな味わいには、偉大なワインの風格がある。オーストラリア一と評されるピノ・ノワールは、輝かしい味わいの余韻が長く続く。